ADXのサインツールを無料公開中

MT4で使える、ADXのサインツールを無料公開しています。

ADXの順張り手法や逆張り手法でバイナリーオプションをしている人におすすめ。

FXでも使えます。

こちらのインジは無料ですので、欲しいと思った方はダウンロードしてお使いください。

BLW-ADX_Alertの概要・パラメーター(設定値)について

今回、こちらで無料配布しているサインツールをMT4チャートへ表示させた状態。

ADXは表示されませんので、表示させたい方はMT4に標準で入っているテクニカル指標をお使いください。

 

バージョン情報

2021年7月5日:Ver.1.00を無料公開

2022年3月7日:Ver.1.10を公開(アラートの音源ファイルを好きなものへ変更できる機能を追加しました。)

こちらのインジケーターは無料で配布しています。

配布条件などはないので誰でもダウンロードしてお使いいただけます。

が、たまに無料で配布されているツールを販売している輩もいるので、詐欺被害者を出さないようにするために下記を記載しております。

 

全般

こちらは変更の必要がないので、デフォルトのままでOKです。

 

パラメーターの入力

色々と設定できるようにしています。

 

【ADXの設定】
期間 ADXの期間を入力できます。
トリガーライン トリガーラインとなる数値を入力できます。

ADXメイン線プラスDIの数値がトリガーラインを超えると上矢印が出現します。

ADXメイン線マイナスDIの数値がトリガーラインを超えると下矢印が出現します。

 

【サイン関連の設定】
┣ アラート機能 条件成立時、サインと共にポッポアップが表示されてアラートが鳴ります。アラートを鳴らす場合は【true】鳴らさない場合は【false】を選択してください。
┣ サインを表示する、しない チャート上へ矢印を表示させたい場合は【true】させない場合は【false】を選択してください。
┣ 矢印のサイズ 上下矢印の大きさを設定できます。
┣ 上下矢印のコード デフォルトでは矢印ですが、お好みに合わせて変更が可能です。

下記にサインコード一覧を載せておきますので、お好きなサインに変更してお使いください。

┣ 上下矢印の色 サインの色を上下別で変更することができます。
┣ サインを出す最低間隔本数 トリガーライン付近で上下する場合は2本おきにサインが出現したりします。相場の状況により連続サインの出現をさせたくないローソク足の本数を数字で入力できます。
┣ サイン表示位置 ローソク足からどれくらいの位置にサインを出すか設定できます。数字が大きくなればなるほど離れます。
┗ 判定対象本数 サインを出す対象となるローソク足の本数を入力できます。1440(1分足で24時間分)が入力されています。

 

サインのコード一覧

 

色の設定

こちらは使用しないので何もしなくて構いません。

 

アラートの変更機能を追加しました

2022年3月7日にアラートのファイル名を指定できる機能を追加しました。

これによりMT4ごとではなく、一つのMT4の中でもチャートごとにアラート音が変更できるようになりました。

関連記事を公開していますので、よろしければそちらもご覧ください。※ページ下部にリンクあり

 

BLW-ADX_Alert本体のダウンロード方法

インジケーターはゴゴジャンへ登録しています。

下記よりページへアクセスし、無料ダウンロードをしてください。

BLW-ADX_Alertのページはこちらをクリック

 

会員登録がまだの方はお手数ですが、会員登録をお願いいたします。

1分で登録できます。

↓ ↓ ↓

 

 

合わせて読みたい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください