2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 zero BLWオリジナルツール GMMA(ガンマ)の最新バージョンを公開中!パラメーター入力と移動平均線種の選択ができるように改造しました。 MT4で使用できるGMMA(ガンマ)を無料公開中です。 どなたでもダウンロードできるようになっていますので、欲しいと思った方はダウンロードしてお使いください。
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 zero オシレーター系 RCI(Rank Correlation Index)のダウンロードと導入・使い方について。3本表示させる方法も図解入りで説明 RCIの正式名称はRank Correlation Indexで、オシレーター系のテクニカル指標です。 頭文字を取ってRCIと呼ばれていますが、MT4チャートにはデフォルトで入っていません。 なので、今回は入手方法が分か […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 zero オシレーター系 RSIがボリンジャーバンドにタッチしたらサイン&アラートで教えてくれる無料サインツール(RSI_Bollinger_Sign) 以前、RSIを表示させているサブウインドウにボリンジャーバンドを表示させる方法を公開しましたが、今回はそんなRSIがボリバンタッチをしたらサイン&アラートで教えてくれる無料サインツールを紹介します。
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 zero オシレーター系 【RSIとボリバンの同時表示したい人必見】RSIにボリンジャーバンドを表示させる方法 RSIとボリバンの同時表示したい人必見!!! RSIはサブウインドウに表示させてトレンドの強弱をみる。 ボリンジャーバンドはメインウインドウに表示させて2σや3σのラインを表示させて使う。というのが一般的です。 今回は、 […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 zero オシレーター系 RSIの設定と使い方について RSIはFXでもバイナリーオプションでも多くの方がチャート上に表示させている、オシレーター系のテクニカル指標です。 今回は、そんなRSIをチャートに表示させて設定する方法や、パラメーター(数値)、使い方などを解説していこ […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 zero オシレーター系 ストキャスティクスとは?設定数値と見方・使い方(計算式もあるよ) バイナリーオプションに限らず、FXなど投資をしている人の多くが使っているであろうストキャスティクス(Stochastic)。 オシレーター系のテクニカル指標ですが、今回はそんなストキャスの計算式や設定数値、見方、使い方な […]
2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 zero オシレーター系 MACD(マックディー)の使い方 今回は多くのトレーダーが使用しているオシレーター系のインディケーター(指標)である『MACD(マックディ)』の使い方やエントリーポイントなどについて説明していきます。 ※ 説明に使用しているチャートはMT4(MetaTr […]