MACDのダイバージェンスをサイン&アラートで教えてくれるMT4の無料インジケーター【DiverMACD】
MACDのダイバージェンス発生をサイン&アラートで教えてくれる便利なインジケーターをご紹介します。
こちらは無料インジケーターなので、どなたでもダウンロードして入手することができます。
こんな方におススメ!
バイナリーオプションの攻略にマックディーを使って実践している人や、FXでの取引も使えますのでお役立てください。
目次
MACDのダイバージェンスとは?
どのインジケーターにもダイバージェンスがありますが、もちろんマックディにもあります。
価格が下がっているのにサブウインドウのMACDは上がっている!
価格は上がっているのにサブウインドウのMACDは下がっている!
などといった逆行減少のことですが、このインジケーターを利用することで見逃しやすいチャンスをしっかり捉えることができるようになります。
DiverMACDの入手・ダウンロード方法
『DiverMACD』はMQL5サイトで無料でダウロードすることができます。
アクセス後、画像の赤枠部分にある『DiverMACD.mq4』をクリックし、デスクトップなどお好きな場所へ保存してください。

するとこのようなファイルが保存されますので、MT4へインストールしてください。

MT4へのインストール方法が分からない方はこちらの記事を参考にインストール&挿入をしてください。
[blogcard url=”https://bo-life.work/mt4-indicator/”]
DiverMACDをMT4チャート上へ表示させる
無事、MT4へインジケーターを挿入することができれば下記のように表示されます。

ダイバージェンス・ヒドゥンダイバージェンスが発生している部分にサインと点線が表示されます。

設定画面ではMACDの期間などを設定することができます。

ここではヒストグラムや矢印の色を変えることもできます。

メタエディターやVisualStudioCodeを使って、ダウンロードした『DiverMACD.mq4』 ファイルを編集することもできます。
45行目の『HISTOGRAM(ヒストグラム)』を・・・

『LINE(ライン)』に書き換えることで、

ラインで表示させることもできます。

ヒストグラムからラインへ変更する方法はこちらの記事に詳しく書いてありますので、分からない方は参考にしてみてください。
[blogcard url=”https://bo-life.work/macd/”]
ダイバー狙いの手法などには特に役立ちますね。
普段からMACDを使っている人にはおすすめしたい便利なインジケーターが無料で入手できますので、今回の記事をぜひお役に立ててください。











コメント